バスケットボールによる腰痛の原因とは?
バスケットボールの運動中には、膝を曲げて中腰になった姿勢をとることが多いと思います。
そのような中腰の姿勢を取るときに骨盤が前傾姿勢になってないまま動作することによって、椎間板への負荷が増えてしまって、椎間板の痛みを起こすことがあると思います。
特にジャンプの着地のときに骨盤が後傾したまま着地をすると椎間板への負荷が増えてしまって椎間板障害を起こしやすいので、プレー中あるいはジャンプ到着のときにはしっかりと骨盤が前傾できるような姿勢をとることが大事だと思います。
骨盤の前傾を保つためには、以下のような能力を高めるようなエクササイズを行いましょう。
